Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

お散歩徒然記♪

にじ本日も、ご訪問ありがとうございまにじ

 

京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪ 

 


早いもので、今年も残すところ1ヶ月となりましたあせる

 

今年のことは今年のうちにぃ~~グット


ということで、本日はご紹介出来ていなかったお花達について・・・音譜

 

“お散歩で出合ったお花達編”です歩く

 

遡ること夏風鈴8月上旬ですサンサン


ジリジリと焦げつくような日差しがまぶしかったある日のこと暑い


祇園「辰巳神社」付近、新橋から涼しげな白川をカメラ

 

IMG_0648.jpg


白川と青鷺、むこうの方に小さな鳥・・・川


お花ではありませんが、暑過ぎる中の憩いの一瞬でした幸



IMG_0649.jpg

 

いつものお散歩コースのカッコ百日紅さるすべりカッコ


京都の夏を代表するお花です音符

 

IMG_07300001.jpg


“茹だるような蒸し暑さ”、京都の猛暑を物ともせず、


夏の間美しい花を咲かせ続けてくれていました合格

IMG_07310001.jpg

「約100日間、ピンクの花を咲かせる」のが

 

カッコ百日紅カッコ名前の由来ですポイント

7月から10月の約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続けてくれますパチパチ


(実際には、一度咲いた枝先から、再度芽が出てきて花をつけるため、


咲き続けているように見えるんですってひらめき電球)


“幹がスベスベで、猿も登れない”ところから、『猿滑』とも書くんですよぉオランウータン

 


かっこ㊤シマトネリコかっこ㊦、別名「タイワンシオジ(台湾塩地)」ともひらめき電球


沖縄諸島から台湾、フィリピン、インドに分布し、雌雄別株、


モクセイ科トネリコ属の常緑高木、又は半常緑高木です木


かっこ㊤シマトネリコかっこ㊦のシマは、島という意味なんですよぉひょっこりひょうたん猫



IMG_0779.jpg

 

艶のある美しい小葉が、規則的に並んで綺麗ですキラキラ


(奇数羽状複葉といいますよポイント。)


風になびく軽やかな樹姿と、小葉から降り注ぐ木もれ日が、


涼しげで爽やか印象を与えます上向き


和風・洋風どちらにも似合うので、雑木(ぞうき)のなかでも、


お家のシンボルツリーやマンションのエントランス等にも使われて、


人気を呼んでいますねぇはなまる


5月下旬から7月にかけて、枝先に小さな白花を咲かせます♪



IMG_077700010001.jpg

これは8月中頃のある日太陽 昭和


枝の先の白いフワフワしたもの、これはいったい何だろう・・・??


どうやら花ではなさそうだし・・・新芽かなはてなマークと思って調べてみますと・・・、


実はこれ、実なんですって!!


IMG_0778.jpg


花がやがて結実して、白色の翼(よく)をもったタネなんだそうですびっくり


花は幾分地味で、その後のタネの方が樹上に長くついているので、


遠目に見ると花が咲き続けているようにも見えるんだそうですよポイント。


確かにビックリマーク黄白い翼が風にヒラヒラ舞って、キラキラして綺麗でしたキラキラ


 

「芙蓉(ふよう)」


IMG_0943.jpg


ピンク色の大きな花が艶やかですキラキラ


枯れたあとの姿も印象的で、“枯れ芙蓉”というんだとか・・・ひらめき電球

昔から、美しい人の例えに用いられている花で、 
 

美しく淑やかな顔立ちのことを「芙蓉の顔」と言いますねぇ美


これは8月下旬のある日ですお花。


猛暑の京都で、待ち遠しい秋の訪れを感じさせてくれる「芙蓉」はな

 

IMG_0941.jpg


朝に咲き夕べに萎む「一日花」ですポイント


それゆえに憂いや侘しさを感じ、


それが限りない魅力となって私達の心を惹きつけます感動



「芙蓉」の品種で最も美しいものに「酔芙蓉(すいふよう)」がありますキラキラ

 

ファイル0031.jpg


八重咲きで「芙蓉」とほとんど同じ形ですが、


朝の咲き始めはに白花で、次第に赤みを増していき、


夕暮れ時なるにつれて赤くなっていきます夕陽


その様子が、酔っぱらって赤くなった様とのことで、

 
この名がついたそうですよ驚き顔



そしてもう一つ、「芙蓉」と似たお花にカッコ木槿(むくげ)カッコがありますお花。


ファイル0032.jpg


中国原産で、日本には平安時代に渡来したそうです平安

中国名を『木槿(ムージン)』と呼びます中国


漢名の『木槿』の音読み、「もくきん」が変化して「むくげ」となったとも、


韓国の呼び方『無窮花(ムグンファ)』または『ムキュウゲ』が変化して


カッコ木槿カッコとなったともいわれているんですってきゃっ

(因みに、韓国では国の繁栄を意味する花として国花になっています韓国)


夏の炎暑を物ともせず、長期にわたって咲き続けるので、


“無窮花木”と呼ばれているそうです♪


「芙蓉」 とおなじ「一日花」で、


「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」(人の世は儚いという意味)に例えられていますひらめき電球


二つを見分ける方法は葉っぱミント


葉っぱを見れば一目瞭然ですポイント


五角形の葉っぱだと「芙蓉」 、葉っぱが小さく尖っていればカッコ木槿カッコですポイント。


どっちかなぁ~??と思った時は見てみてくださいねグット



「彼岸花」彼岸花


「彼岸花」は『リコリス』、曼珠沙華マンジュシャゲ

 

またはマンジュシャカ)』とも呼ばれています彼岸花

 

IMG_1114.jpg


リコリス』は、ギリシャ神話の海の女神、海の精であるネレイドの一人、


「Lycorias、Lycoris」の名前から採ったものと言われていますきゃっ

 

曼珠沙華』は、“天上の花”という意味で、


“おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天からふってくる”


という仏教の経典によるんですって彼岸花


IMG_111600010001.jpg

「彼岸花」の名は、カッコ秋の彼岸カッコごろから開花することに由来していますポイント。


これもお彼岸の頃のある日でした歩く


花が咲いた後で葉が伸びてきますが、


冬と春を越して夏近くなると葉は全く消えてしまいます彼岸花


この“花と葉を同時に見ることはできない”という特徴から、


日本では「葉見ず花見ず」ともいわれますよぉ彼岸花



次はシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)コスモス 


カッコ秋桜カッコと書いてシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)電球

 

IMG_1384.jpg


秋の花の代表格がシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)の花ですねぇお花。


カッコ秋桜カッコと書かれるのは、 赤・ピンク系が主流とされ、


まるで春の『桜』のように満開に花咲くシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)から、


この名前がつけられたといわれていますよぉコスモス

 

IMG_138500010001.jpg

あメキシコ原産のシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)は、


日本の開国と同時に渡来し、瞬く間に全国に広がったといいますkosumosu☆☆


花言葉は『愛情』、『乙女のまごころ』、『たおやかさ』、『少女の純真』コスモス


花びらを透かして秋風に揺れるシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)秋桜


このシンプル・カッコ(ピンク)コスモスシンプル・カッコとじ(ピンク)が咲き終わると、


厳しい冬が近づいているのを実感しますねぇ雪


今年の冬は寒くなるのかなぁ~ぷーんなんて思いながらお散歩した、


10月上旬のある日でしたぁ♪