Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

水無月◎百緑月

あじさい本日も、ご訪問ありがとうございますあじさい

 

 

 京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪

 

 

 まるで夏の様に暑い日が続いております・・・太陽サン

 

本日も京都は30℃を超えようとしています30℃

 

6月に入ったばかりでこの暑さ暑いという事に驚きますねあせる



6月は、別名かっこ㊤水無月かっこ㊦6月

 

水無月の由来には諸説あります電球

 

ファイル0024.jpg

 

文字通り、“カッコ始梅雨カッコ終が明けて水が涸れてなくなる月である”と

 

解釈されることが多いのですが、

 

逆に田植が終わって、田んぼに水を張る必要のある月、

 

『水張月(みづはりづき)』、『水月(みなづき)』であるとする説も有力です6月

 

他に、田植という大仕事を仕終えた月、

 

『皆仕尽(みなしつき)』であるとする説、

 

水無月の「無」は「の」という意味の連体助詞「な」であり

 

『水の月』であるとする説などもあるんですってキラキラ



また、英語名であるシンプル・カッコJUNEシンプル・カッコとじ

 

ローマ神話の「ユピテル(ジュピター)」の妻「ユノ(ジュノー)」から取られましたお花。

 

「ユノ」が結婚生活の守護神であることから、

 

6月に結婚式を挙げる花嫁を

 

かっこ㊤ジューン・ブライド(June bride、6月の花嫁)かっこ㊦と呼んで、

 

この月に結婚をすると幸せになれると言われていますねぇ花嫁

 

かっこ㊤ジューン・ブライドかっこ㊦については、又お伝えしたいと思いまぁす花束あかはーと



そして、6月はシンプル・カッコ百緑月(びゃくろくづき)シンプル・カッコとじとも言われますお花。

 

百録は、紫陽花にふる雨の色をいいます紫陽花

 

ファイル0038.jpg

 

6月の光を青白く煙らせる美しい色あじさい。

 

シンプル・カッコ百緑シンプル・カッコとじは、細かい粒子に精製された緑青(りょくしょう)の通称ですポイント。

 

孔雀石を細かく粉砕すると、緑青はパステル調の緑に、

 

更により薄いペールグリーンに変わりますgreen star

 

そのやわらかですっきりとした白緑は、

 

日本画の顔料として使われたり、

 

仏画や仏像の賦彩にも用いられている清々しい色ですキラキラ

 

ファイル0037.jpg

 

6月2日月曜日、本日よりかっこ衣替えかっこも済まされて、

 

身も心もスッキリ軽くなられていることでしょう上向き

 

近頃の異常なまでの暑さと、

 

これからやって来るジメジメしたカッコ始梅雨カッコ終に負けられません様、

 

ご自愛くださいませぇ頑張る

 

 

 

皐月◎萌黄月につきましては、


こちらをご覧くださいませぇyotsuba.

 

http://ameblo.jp/katuwomama-42/theme2-10075069382.html