Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

十三夜☆月うさぎ

雲月本日も、ご訪問ありがとうございます雲月

 

京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪ 

 


大型で強い台風18号の影響で、


現在も東北、関東方面に警報が発令されているようです台風

 

皆様、お変わりありませんでしょうかはてなマークあせる


本日はかっこ㊤十三夜かっこ㊦カッコ始十五夜カッコ終に次いで美しい月だといわれる日キラキラ


今年残されている少ない『お月見』のチャンスです月


とてもそれどころじゃない地域の方々におきましては、


大変申し訳ございません・・・土下座


台風一過の京都より、少しでも楽しい話題をお届けさせてくださいませぇ・・音符


ファイル0034.jpg

かっこ㊤十三夜かっこ㊦とは、旧暦9月13日のお月見のことで、


旧暦8月15日のカッコ始十五夜カッコ終の後に巡ってくるかっこ㊤十三夜かっこ㊦をさしますひらめき電球


そのため、旧暦を新暦になおして10月13日とするのではなく、


その年によって日付が変化するんですよぉ電球

かっこ㊤十三夜かっこ㊦カッコ始十五夜カッコ終に次いで美しい月だと言われているため、


中秋の名月十五夜)』から約1か月後に巡ってくるかっこ㊤十三夜かっこ㊦のお月見を


昔からとても大切にしていて、


カッコ始十五夜カッコ終またはかっこ㊤十三夜かっこ㊦のどちらか一方しか観ないことを


『片見月』と呼んで、縁起が悪いこととしていたんだといいますポイント



また、かっこ㊤十三夜かっこ㊦には栗や枝豆をお供えすることから、


『栗名月』、『豆名月』ともいいますよ栗


(因みにカッコ始十五夜カッコ終には里芋などのイモ類を供えることから、


別名『芋名月』といいましたねぇいも子



月を眺めていると心が自然に和みます月夜


何気なく見上げた夜空に輝く月・・・、


ただただ眺めているだけで心が安らいでいく気がします月夜

そして、月そのものも勿論の事、満月には特に、


神秘的で不思議な力(パワー)を感じたりしませんかぁはてなマーク


そんな時、ふっと思い浮かぶのが「月うさぎ」月見


月でお餅をついているという、あの「月うさぎ」ですよねぇきゃっ

 

ファイル0033.jpg


月の模様の黒い部分は「海」と呼ばれる低地ひらめき電球


その黒い部分で「餅をついているうさぎ」の姿を見立てているといいます月見

 

「月うさぎ」の伝説にも諸説あるらしいのですが、

 

1番ポピュラーなものをご紹介したいと思いますお月見



昔、あるところにウサギとキツネとサルがおりました白うしゃぎしゃん。キツネサル


ある日、疲れ果てて食べ物を乞う老人に出会い、


3匹は老人のために食べ物を集めますビックリマーク


サルは木の実を、キツネは魚をとってきましたが、ウサギは一生懸命頑張っても、


何も持ってくることができませんでしたあせる


そこで悩んだウサギは、「私を食べてください」といって火の中にとびこみ、


自分の身を老人に捧げたのですカスパー27


実は、その老人とは、3匹の行いを試そうとした『帝釈天(タイシャクテン)』という神様でした神様


帝釈天』は、そんなウサギを哀れみ、


月の中に甦らせて、皆の手本にしたのです月光

これは、仏教説話からきているお話なんですってひらめき電球


また、このお話には続きがあって、


“ウサギを憐れんだ老人が、その焼けた皮を剥いで月に映し、


皮を剥がれたウサギは生き返る”という説もありますきゃっ


というわけで、月の白い部分ではなくて、

 

黒い部分がうさぎ、ということになるんですねぇうさぎ


では、どうしてウサギは月でお餅をついているのでしょうか!?

「うさぎが老人のために餅つきをしている」とか


「うさぎが食べ物に困らないように」という説があるといいますが、


かっこ㊤十三夜かっこ㊦カッコ始十五夜カッコ終が豊穣祝いであることを考えると、

 

沢山のお米がとれたことに感謝する意も込められているようですねぇ月見

 

そして、月の模様をどう捉えるかは、国によって様々なんだそうですよ驚き顔

韓国や中国では、日本同様ウサギに見えるそうですが、


中国のウサギはお餅をついているのではなく、


薬草を挽いているといいますびっくりまた、中国の中でも、

 

ウサギではなく大きなはさみをもった「カニ」という地域もありますカニすまいる★

欧米では「女性の横顔」だと言われていますし、

インドネシアでは「編物をしている女の人」、


ベトナムは「木の下で休む男の人」、


オーストリアでは「男性が灯りを点けたり消したりしている」のだそうですビックリ


他にも、「インディアン」「本を読む老人」「怪物」、


「ワニ」「ロバ」など本当に様々なんですって上 アップ うれしい


それはそうですよねポイント


月は地球に対していつも同じ面を向けて回っているので、


世界中どこで見ても同じ表面を見てはいますが、


見える角度によって違ってくるのは当たり前ですよねぇ月

 

 

地球から月まで約384,400km月


カッコ始十五夜カッコ終に次いで美しいといわれるかっこ㊤十三夜かっこ㊦


今宵も愛でてみませんかぁ~音譜