Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

☆水揚げ法と花養い☆

花本日も、ご訪問ありがとうございます花

 

 京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪

 

只今Cobaは、花花を一生のパートナーに花を胸に、

独立開業を目指して実技実践のプロコース

 

&NFD資格取得のお勉強に日々精進しております上 アップ うれしい

ファイル0033.jpg
 

続きまして、NFDのお勉強音譜

植物素材のあつかい方について・・・はな

植物素材は生きものですから、取扱いには十分注意しなければなりませんポイント

作品を美しく長持ちさせるためには、

植物素材を美しくみずみずしく保たなければなりません重要

[植物の茎の構造]


根から吸い上げた養分や水分を植物全体におくる茎の組織が、

「師管」と「道管」からなる『維管束』で、

「師管」は養分の通路、「道管」は水分の通路ですひらめき電球

植物素材をみずみずしく保つ為には、

水分の通路である「道管」をつぶさないように茎をカットすることがたいせつですポイント
 
[植物素材の水揚げ法]

根から切り離された植物素材を長持ちさせるためには、

それぞれの植物に適した水揚げの方法がありますひらめき電球

〈水切り〉

水中で茎を切り、道管に空気が入るのを防ぎますグット

最も基本的な水揚げの方法で、ほとんどの植物は、水切り処理で対応できます合格

空気中で茎を切ると、切り口が空気の膜によって水の吸収が妨げられるため、

深く満たした水中で茎を切り直しますカット

よく切れるハサミで、切り口を斜めに切ると吸水面積が大きくなり効果的です上向き
     
〈水の中で折る〉

主にキク類(キク、リンドウ等)に用い、水中で茎を手折りしますポイント。

〈湯揚げ〉

茎の切り口をお湯で煮たり、熱湯につけますポイント。

〈焼く〉

切り口が焦げるくらい焼きます炎主に草花類に用いますポイント

〈たたいて砕く〉

特に枝物に用い、切り口部分をたたいて砕きますピコピコハンマー

〈表皮を削る〉

特に枝物に用い、表皮がかたいものは、表皮を削りますポイント。
〈縦に割る〉

特に枝物に用い、切り口を縦割りにしますポイント。

〈水の注入〉

茎が中空のものは専用ポンプで水を注入しますポンプ

ハス、スイレンコウホネなどの水中植物に用います蓮
 
水揚げ法の物理的処理として、

花を逆さに持って水をかける方法がありますひらめき電球

これは、葉の裏側に湿気を与え蒸散作用を遅らせて、水持ちよくしますぐっと

ただし、花には直接水がかからないよう注意し、

逆さ水を施した後は新聞紙等で包んで、深水で養いますポイント
 
化学的処理による水揚げの法としては、

切り口に塩や焼きミョウバンを擦り込んだり、酢やハッカ水、

アルコールに浸ける等、切り口を刺激して水揚げを促しますひらめき電球
 

まだまだ続く『NFD』のお勉強音符


どうぞお付き合いくださいませねぇ~秋桜