Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

十五夜の夜はお月見を・・☆

otsukimi☆☆本日も、ご訪問ありがとうございますotsukimi☆☆

 

京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪ 

 

 

昨日、旧暦の8月15日はカッコ始十五夜カッコ終でしたねぇ月見うさぎ

 

新暦では、9月の中旬(2014年は9月8日)キラキラ


『お月見』、『名月』、『中秋の名月』、『芋名月』とも呼ばれます♪


昨夜は、カッコ始十五夜カッコ終の『お月見』をして楽しまれましたでしょうかぁはてなマーク


ファイル0003.jpg


秋は、最も空が澄みわたり、月が明るく美しいとされていたため、


平安時代からカッコ始十五夜カッコ終には「観月の宴」が開催されてきましたキラキラ


江戸時代には、その「宴」と“秋の収穫を感謝する祭事”が合わさって


一般に広まり、今の『お月見』が形成されて行ったようですポイント


(中国では、唐の時代から『中秋の名月』を鑑賞する風習があったようですよぉ月見うさぎ)



昔は、月の満ち欠けにより月日を知り、


農事を行っていました雲月


よって、カッコ始十五夜カッコ終の満月の夜は祭儀が行われるという


大切な節目でもあったようですねぇグット


この日は満月に見立てた「お団子」と、


魔除けの力があるといわれる「すすき」をお供えします月見


『お月見』、『中秋の名月』という言葉は知っていて、


「お団子」と、「すすき」をお供えするすすきと、


ここまでは何となくイメージはあっても、実際何をするのか、


そもそもどうしてそんな行事があるのか、


わからない人も多いはず(Cobaも実はその口ですとほほ)あせる


そこでこの機会に、カッコ始十五夜カッコ終を存分に楽しむための、


中秋の名月』に関するあれこれをご紹介したいと思います音譜


ファイル.jpg


まず、『お月見(つきみ)』とは、


月(主に満月)を眺めて楽しむことを言いますねぇ月見うさぎ


『観月(かんげつ)』とも称します音譜


また、カッコ始十五夜カッコ終は『中秋の名月』ともいいますひらめき電球


中秋の名月』というのは、“旧暦の8月15日の見える月”を意味しますポイント。


旧暦で秋は7~9月となっていて、


その真中の日が旧暦の8月15日になるため『中秋』と呼ばれますグット


『ちゅうしゅう』は漢字で『中秋』、又『仲秋』とも書きますポイント


では、『仲秋の名月』ではいけないの??といった素朴な疑問が・・・びっくり


『仲秋』というのは、秋を初秋(旧暦7月)、仲秋(同8月)、


晩秋(同9月)の3つに区分した場合、


旧暦の8月全体を指すことになりますキラキラ


それに対して『中秋』というのはといいますと、


『秋の中日』=旧暦8月15日のみを指すんですよぉ重要


『仲秋の名月』の場合、カッコ始十五夜カッコ終の月に限定されなくなるんですねぇ驚き顔


成程ぉ~知らなかったぁ・・汗


またまた素朴な疑問②、カッコ始十五夜カッコ終と言うからには、


15日が『中秋の名月』じやないのはてなマーク


しかし実際は毎年9月中旬~10月上旬の間にやってきます月見うさぎ


これは、旧暦で秋は7~9月となっていて、



その“真中の日”が旧暦の8月15日になるためなんですねぇポイント。



こんがらがってしまいますが・・・旧暦と


現在の暦の数え方の違いからきていますねひらめき電球


なので毎年カッコ始十五夜カッコ終は日にちが違うんですよぉきゃっ


では、年に12~13回の満月があるのに、


どうして『中秋の名月』は特別な日とされているのでしょうか!?


それは『中秋』の時季は、春や夏に比べると空気が乾燥し、


月が鮮やかに見えるからだと考えられています合格


冬の月はさらに鮮やかに見えますが、『お月見』をして鑑賞するには


寒過ぎて不向きだからというのもあるんでしょうねぇ月夜


 

そして、ちょっぴり残念なお知らせが・・・ぷーん


旧暦の8月15日を『中秋の名月』と呼ぶということで、


この日は必ずしも満月の日とは限りません・・汗


(むしろ、満月でないことの方が多い・・のです・・号泣)


カッコ始十五夜カッコ終の日は満月の日に近い日である”


というのが正しい表現になりますポイント


新月から満月に至る期間が、


毎回ぴったり15日間ではないことから、


年によって多少ズレが出るようですあせる


2011~2013年は満月の年でしたが、


今年から2020年までの7年間は完全な満月ではなく、


ほんの少しだけ欠けた名月の年になります月食


毎年その年だけの名月の形が見られる音符そう思うとはなまるですねぇパチパチ



中秋の名月』・カッコ始十五夜カッコ終はひときわ美しいと言われますが、


他にも「十三夜(じゅうさんや)」、「十日夜(とおかんや)」の


『お月見』の行事があるのを知っていますかはてなマーク


「十三夜」とは、カッコ始十五夜カッコ終の後に巡ってくる十三夜を指し、


旧暦9月13日のお月見のことを言いますひらめき電球


「十三夜」は、カッコ始十五夜カッコ終に次いで美しい月だといわれていますキラキラ


また、カッコ始十五夜カッコ終または「十三夜」の


どちらか一方の『お月見』しかしないことを「片見月」と呼んで、


縁起が悪いといわれているんですよ×


今年の「十三夜」は10月6日になります上向き



「十日夜」とは、旧暦10月10日に行われる収穫祭で、


東日本を中心に行われていますひらめき電球


西日本では旧暦10月亥の子の日や11月に、


類似する収穫の行事がありますねおっけー


「十日夜」は『お月見』がメインではないため、


月齢に関係なく新暦の11月10日に


お祭りを実施する地方が多いようですねぇ♪



昔からカッコ始十五夜カッコ終、「十三夜」、「十日夜」の


3日間が晴れて『お月見』が出来ると


縁起が良いとされています合格


「十三夜」、「十日夜」については、又その頃にぃ続く



『中秋』の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、


『中秋』の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、


月が見えないながらも、


なんとなくほの明るい風情を賞しているんですねぇ月 新月


因みに満月は「望(ぼう)」満月


また、俳諧では8月14日~15日、16日~17日の夜を


それぞれ「待宵(まつよい)」、「十六夜(いざよい)」と称して、


名月の前後の月を愛でます月への道なんとも風流ですねぇ上 アップ うれしい



本日、9月9日「十六夜」は、


2014年で最後のシンプル・カッコスーパームーンシンプル・カッコとじの日ですアップ


綺麗な満月を見ろことが出来る今年最後のチャンスですよぉビックリ


皆様今宵はどうぞ素敵な『お月見』をお楽しみくださいませぇ月見うさぎ


中秋の名月』、『お月見』の続き、


シンプル・カッコスーパームーンシンプル・カッコとじについては、また明日ぁ音譜