Cobaの輝く花便り

~京都の四季と花暦~

☆いけ花の日☆

うちわ本日も、ご訪問ありがとうございますうちわ

 

京都の四季とCobaのお花と共に暮らす日常をお便りします♪

 

 

かっこ平安神宮《額殿》かっこにて、恒例の献花会に行って参りました菖蒲 あやめ

 

6月は第2土、日曜日開催ということでaya


6日金曜日の早朝に活け込み開始♪

 

IMG_578700010001.jpg


献花会は、全31流派の代表が献花奉仕され、

 

奉納花展が開催されますキラキラ

 

Cobaも年に1度のペースで参加させて頂いておりまして♪

 

今回4回目になるでしょうか・・・(多分・・・笑

 

IMG_023600010001.jpg

 

6月6日はカッコいけ花の日カッコといわれている事をご存知でしょうかはてなマーク

 

昔から、芸事は“6歳の6月6日”から始めると上達する

 

と言われていることから、関西の生け花界では、

 

古来「けいこをはじめる吉日」とされる6月6日を

 

カッコいけばなの日カッコとして提唱しているんですよぉ音符



今年の作品は、季節のかっこ花菖蒲かっこをメインに、

 

かっこダリアかっこかっこスモークツリーかっこ使って電球

 

IMG_024500010001.jpg

 

もくもくのかっこスモークツリーかっこは朝靄のイメージ霧

 

IMG_989200010001.jpg

 

“朝靄に煙る水辺に咲く花菖蒲”といった感じを表現してみましたきゃっ

 

IMG_527500010001.jpg


『いずれがあやめか、かきつばた』と言われるように、


良く似ていて、見分けにくい『あやめ』、『しょうぶ』、『かきつばた』汗


その違いについては、後日お話したいと思いますグット

 

IMG_0249.jpg

 

杉崎翠山先生の御子息、杉崎友紀先生の作品ですキラキラ

 

IMG_042800010001.jpg


杉崎友紀先生は、今年家元嗣子になられました祝日

 

IMG_6819.jpg

 

この日は、元気になられた杉崎翠山先生にもお会いできまして、

 

将来の展望について、「」をいただきましたビックリ

 

暫くお休みしていたお稽古に真面目に行かなきゃなぁ~がんばる

 

Cobaは、秋に向けて頑張りますよぉ~~腕。上 アップ うれしい

 

京都芸術センター(京都市中京区)では6月6日より、


『京都いけばなプレゼンテーション』のイベントも行われました音符

 

古来「けいこをはじめる吉日」とされる6月6日を


カッコいけばなの日カッコとして提唱している関西の生け花界は

 

このイベントでは、生け花の発祥と言われる「京都」から

 

生け花の文化を発信しています電球

 

 

今年はかっこ㊤水ものから水辺の草花をいける 花会かっこ㊦をテーマに


34流派の家元や代表者、


若手華道家ら67人の作品を同施設の講堂や大広間に展示していましたキラキラ

 

会場には、『スイレン』や『カキツバタ』、

 

黄色の花を咲かせた『コウホネ』、

 

まっすぐに伸びる『フトイ』などを使った素晴らしい作品が並んでいたそう合格

 

時間を見つけて見に行けなかった事が悔やまれます↓

 

 

かっこ平安神宮《額殿》かっこにての、献花会上 アップ うれしい


Cobaの歴代作品をご紹介しますハート

 

少し恥ずかしい気もしますが・・・きゃー


成長の過程をご紹介出来たらな・・とぉピース

 

SN3J00920001.jpg

 

SN3J01340001.jpg

 

昨年は秋だったと記憶していますmomiji☆☆

 

SN3J01480001.jpg

 

春のかっこ㊤現代いけばな祭かっこ㊦については、

 

こちらをご覧くださいませぇ上向き

 

http://ameblo.jp/katuwomama-42/theme1-10076667640.html